釣った魚料理 生食

蛸づくし & ピンギスとガッチョの天ぷら

投稿日:

180627-takoashi

先々週末のファミリーフィッシングの釣果のタコとカレイ、そして先週末のピンギスとガッチョ、美味しく頂きました(^^)

タコはやっぱり、あれだけサイズあると、いろいろ出来ますね~

タコを塩揉みせずにぬめりを取る

タコって何が大変って、やっぱヌメリですよね。

そして、そのヌメリを取るための塩揉みがかなり大変(;´Д`A 

過去、塩揉み頑張ったのは5年前のコノときと
塩揉み!皮剝ぎ!生タコ刺身(絶品です)

2年前のこのとき
生タコの頭の刺身|たこ唐揚げ|蛸めし

おそらく時間的に少ないんでしょうが、どちらも5年前も2年前も10分もしてない感じですが、結構疲れました(~_~;)
 

しかし!今回は塩揉みしません!!

実は船タコ釣りにちょくちょく行ってるウィスパーさんが、冷凍したら塩揉みせんでもヌメリが取れると(*゚Д゚)

それは、有り難い情報・・・

ってことで、釣ってきた日は即、冷凍保存しました。

もう、そのまんま放り込んだんですけど、内臓は取ってる方が良かったのかな?
 

で、冷凍庫で眠る事、約10日、ジプロックに入れたまま自然解凍&流水解凍で元の姿に戻します。

そして、まだ若干解凍されきってない状態で、直接流水をかけながら軽く揉んでみると!

おー!なんか、ヌメリが一緒に取れていく感じ?

この後、まだヌメリが気になるようなら軽く塩揉みしても良いようですが、ダディー的には10分弱塩揉みしたときより、この方がヌメリ感が取れている感じだったので、もうOK!!

もう、捌きにかかりますよ(^^)/
180627⑥madako-manaitaおー、やっぱデカい
 

もうちょいでキロアップ
180627⑦sumadako-kirotemae

生蛸とボイル蛸の食べ比べをしてみよう

スーパーとかに売ってる蛸って、刺身用でも既にボイルされていますよね。

実はダディーはボイルされた生?タコが、あんまり好きではありません。

だから、寿司でもタコは100%食わないです。

けど、さっきの5年前にタコ釣って、ほんとの生で食べたときが、美味しくて衝撃だったような記憶があります。

そこで、一旦は冷凍したものの、新鮮なハズのこのタコで、生蛸とボイル蛸の刺身で食べ比べをしてみることにしました!
 

まず、8本のうち2本を切り離して
180627⑦takoashi-namatakoうん、これで十分でしょう。

どうやってやるか忘れたけど、試行錯誤して皮を剥ぎました。
180627⑧namatako-siromi大分、皮に身が付いていったので、それは他の料理用に(^_^;

包丁でやりましたけど、布巾とか使って手で剥ぐ方法もあるみたいですね。

次はいつか分からないですが、チャレンジしてみようと思います。
 

残りは大鍋でボイル、もちろん内臓は取り除いてます。
180627⑨yudedako

ボイル時間は蛸を入れて再沸騰してから10分くらいしましたが、ちょっと長かったかなって感想です。
 

実食!!生タコ vs ボイルダコ

一品目はお刺身
180627⑩namatako-boirudako-sasimi白いのが生で、吸盤付きがボイル。

そして、カルパッチョ!
180627⑪namatako-boildako-karupattyo手前に生ダコがあるんですが、タマネギと色が被って分かりにくい(; ̄ー ̄A
 

で、食べ比べの結果・・・
 

やっぱり、断然、生が旨いーーー!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

なんですが、ファミリー5人の審査でいくと、生2、ボイル3で、ボイルの方が旨いという結果でした。。アレ?

まぁ、人それぞれ好みがあるってことですね。
 

須磨蛸づくし

明石ダコならぬ須磨ダコづくしは、刺身とカルパッチョの他はこんな感じに。

タコ唐
180627⑫takokaraもう、安定のウマさですね。

子供達にも大好評なので、次の機会があれば、タコ唐は多めにしょう。
 

タコ飯
180627⑬takomesi頭や端っきれ、身が結構ついてる皮なんかは全部タコ飯に・・・

もう、我が家は蛸といえば蛸飯は定番っす。
 

そして!たこ焼き!!
180627⑮takoyaki

普段、たこ焼き以外で蛸ってあんま食わないんで、蛸の良さをしっかり感じれる。美味しいたこ焼きとなってくれました(^^)
 

カレイの内臓ってどこ??

普段、ルアーばっかりでカレイを釣ることなんて殆どないダディー。

カレイを捌くのもおそらく5年ぶりくらい。

簡単に定番の煮付けにすることにしましたが、鱗を取ってから、アレ? こいつの内臓どこにあるんや?

となりました(^_^;

180627④karei-appu
 

写真撮り忘れましたが、結果、裏返すとエラがあって、そこら辺を縦に包丁いれたら、掻き出すことが出来ました。

量は少な目ですね。
 

カレイの煮付け
180627⑤kareinonituke
 

ピンギスとガッチョ(テンコチ)を簡単に捌く

180627①sirogisu-tenkoti最大で14cm

これくらいのピンギスとこんまいガッチョ、まぁ、リリースする人も多いと思いますが、これはこれで簡単に捌けるし、天ぷらにすればウマウマです(^^)
 

キスは大きめのだけ背開きにしましたが・・・
180627②kisu-tenkoti-sabaku後は背骨を付けたままでも天ぷらにすれば、骨も全然分からなくなります。

●ガッチョの簡単捌き方はコレ!
イトヒキハゼが簡単な捌き方でエビみたいに!!

ガジガジ指を噛んでくるイトヒキハゼでやってますが、ガッチョでも同じです。
 

天ぷら完成!!
180627③pingisu-gattyo-tenpuraキスは当然美味いけど、ガッチョもウマウマ~(´ー`*)
 

久しぶりに、海産物ようさん捌きました。

疲れたけど、みんな釣りも楽しめて、美味しく食べれて何よりでした(^^)
180627⑮takoyakino
 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

 

-釣った魚料理, 生食
-,

Copyright© 釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐 , 2024 All Rights Reserved.