釣りその他

陸から釣れる海藻たち① 海藻=ワカメじゃないョ!

投稿日:2017年6月8日 更新日:

170608_507_tarumi

ちょっと前釣りしてたとき、ハルさんだったかな?が、ホンダワラだらけやとぼやいてました。

(´・ω・`)? ホンダワラ? それ、なんじゃらほい?

まぁ、話の流れから海藻だってことは分かるのですが、考えたらちょくちょく魚は釣れずに海藻を釣るダディーですが、海藻の種類ってよく知りません。
どんな海藻が引っ掛かってきても、ワカメ釣れたとか言うてるかもしれません(^_^;

これはいかん!
ってことで、自分がちょくちょく釣る(引っかける)海藻について調べてみることにしました。
ウィード(海藻)に付くお魚を釣るのに何かプラスの発見があるかもしれないし(^^)
ちなみにウィードは雑草の意、海の雑草で海藻なんですね。

ってことで、まずはポピュラーなワカメからいってみよう!
(´∀`*)ノ

そもそもワカメとは?

海藻は大きく、褐藻類と緑藻類、紅藻類に分けられるそうです。

で、海藻の中でも身近なワカメ。
ワカメ、わかめ、漢字で書くと若布や和布。

〝褐藻類アイヌワカメ科〟
ちなみによく似た昆布は〝褐藻類コンブ科〟

ワカメは緑や黒のイメージがあるかもしれませんが、褐藻類(かっそうるい)というだけあって、海の中では褐色(黒ずんだ茶色)で、湯通ししたら緑になり、乾燥すると黒くなるらしいです。
そういや、そんな感じかな 。
( ̄□ヾ)

この辺では、だいたい2月頃から現れてきてどんどん育ち、5月頃が最盛期で、よく引っ掛かってくるのは6月くらいまでかな?

と思って調べてみると、こうありました。

「五月から六月にかけて、海水の温度はだんだん暖かくなってきます。すると、ワカメの生長点芽かぶ(わかめの生殖体です、わかめの根のあたりでヒダヒダ状のところ)にある胞子がはじけて海中に飛び散ります。同時にわかめの本体は先のほうから枯れてゆきます。
夏、さらに水温が上がると、胞子の放出はさらにさかんになります。その数、数億という胞子です。
真夏、わかめは休眠します。わかめは暑さに弱く、この時期、暑さを乗り切るため、休眠するのです。しかし、暑さに耐え切れず死滅する胞子もたくさんあります。
秋、受精の季節です。受精卵はさかんに細胞分裂をおこない、生長を続けて小さなわかめが誕生します。
冬から春、わかめが生長する季節です。わかめはどんどん大きくなり、やがて次の世代をつくる芽かぶもできてきます。
そして、五月頃、わかめの採取は最盛期を迎えます。」
※引用 「ワカメのお話」より
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisotonya/wakame/issho.html

あながち、ダディーの感覚は間違ってないようです。

ちなみに、たまに陸地でワカメみたないのが生えているのを見かけることがありますが、それは〝イシクラゲ〟っていって、全くワカメとは関係ないやつです。

けど、一応、食べれるみたいですが、チャレンジする気はありません。

今までに釣ったわかめ達

結構、海藻釣ることは多いですが、そう、毎回毎回、海藻写真は撮りません。
わかめに絞るとこんだけでしたが、陸揚げされた時期と合わせて載せておきます(^_^;

多分、わかめの切れ端だと思います。
170608①wakame_211⑨wakameduke_urokoduke2月 淡路島
 

葉の部分が大分ないですが・・コンブかな?
170608➁wakame_5075月 垂水
 

岸壁際のわかめが千切れてきました
170507⑩jighead_warm_wakame5月 垂水
 

これから、わかめを引きあげたら、積極的に写真を撮って、ここに追加していこうと思います。

消化に悪いが便秘に効く!そしてストレスにも!?髪増える?

ワカメは一般家庭の食卓にも普通にあがる、日本ではポピュラーな食材です。

ただワカメに限らずですが、海草類は胃や腸で溶けにくく、消化が悪いようです。

けど海草類は、ほとんど消化されない〝水溶性食物繊維〟を多く含んでるので、う◯こを柔らかくするらしいです。
つまり、便秘に効くってことですね。
ってことですので、ハルさんはこれからワカメ持って帰るといいですよ。

また、大腸での水吸収を押さえて、水分量を確保する事から、直腸癌や痔の発生を押さえる傾向もあるんだとか・・・。

ワカメの効能まだあります!

何かとストレスを抱えがちな現代人、胃が痛いなんて人も多いと思います。
あ、ダディーは胃痛とは無縁です。
腸は激弱ですが( ̄∇ ̄*)ゞ

弱って傷みやすくなった胃癖を保護し、傷ついた部分の修復に力を発揮するのがフコイダンってやつらしいのですが、このフコイダンが、ワカメなどの褐藻類の表面を覆っているヌルヌルした成分なんだそうです。
(。_。)φメモメモ

最後にワカメなどの海草類を食べたら髪が生えてくるって話がありますが、生えません。
 ┐(´д`)┌
そんなことで、髪の毛が生えてきたら、世の中のハゲ親父は激減するでしょう。

ただ、海草類の成分として、食物繊維とミネラルであるヨウ素が含まれていますが、これが不足してくると髪の毛のツヤが悪くなるっていうのはあるようです。

次はアオサでも行ってみるかな・・・

最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

 

-釣りその他
-,

Copyright© 釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐 , 2024 All Rights Reserved.