一昨日、ジュニアのサッカーの試合で、ますたぁさん家の近所に行ってたら、ラウンドトリップ出撃前のますたぁさんご来店。
その日のメバルを仕留めるプランなどをお聞きしたりと少しダベリング。
ここにはおいしいカレーパンがあるようなのですが、売り切れ残念。
ますたぁさん、翌日はサビキでマイワシ釣り。
最近、ハマってますね(^^)
で、どうですか?とのお誘いを受けたのですが、ダディーはその翌日も、同じ場所にジュニアのサッカーで行ってました。
けど、なんとか行けそうなので、お伺いすることに。
けど、ダディーはサビキでなくルアーで釣ってみたい (///∇//)!
★釣行情報
●釣行日/平成28年2月29日(日)
●釣行時間/17:55~18:40(実釣15分くらい)
●日の入/17:54
●月齢/19.5
●潮/小潮前の中潮
●潮流/ほとんど動いてない
●風/それほど気にならない
●天気/晴れ
暑くてダウン脱ごかなってくらい温かったです(;^_^A
マイワシをルアーで釣りたい
ますたぁさんから、チャンスは日没までと聞いていたので、自宅に帰って、ロッド1本だけセットし、最低限の道具でバイクでLet'sらゴー!
ε≡≡≡≡ヘ( ・Д・)ノ
現地到着が丁度、日の入り時刻(T_T)
けど、まだ明るいんでね、チャンスはあるかも・・・
ますたぁさんと無事合流し、状況をお伺いすると、やっぱもう終わりみたい。。。
多少の回遊はあったようですが、もう、回りのサビキンガーのおじさん達も店じまい仕出してます(^_^;
その日のマイワシ釣りの模様はコチラで
⇒ ますたぁのへなちょこ釣り日記
ダディーもとりあえず、何か引っ掛かるかもと、アイスジグなどを3投ほどしてみましたが、すぐ諦めて珈琲タイム。
ちょっと、マイワシの群れが来て、皆さんサビキでガンガン上げているところ、一人ルアーでポツリポツリでも釣れたら大満足だったのですが・・・
またチャレンジしてみたいと思います。
そして、ちょっとだけ場所移動しメ2人でメバリングをすることに。
謎の遊泳物はタコ?コウイカ?いや奴は!((((;゚Д゚))))
場所を少し移動しましたが、静かな漁港は静まりかえり、なんだか釣れる気配は微塵も感じられません。
が、せっかくなので、少しずつ移動しながらキャスト。
ど干潮な上に、なんだかドロっとした藻なの?海苔なの?みたいなのが、ジグヘッドとワームに毎回、くっついて来ます(-"-)
こりゃ、あかんな~と思ってたら、足下に何やら泳ぐ物体が(*゜Д゜)
デカ!(*゜Д゜) 何?
魚ちゃうな、タコかな?
いや、イカ? なんかコウイカっぽい?
そんなん、ここにおるの?
で、ライトを照らしてみると・・・・・・
ぎゃ~!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
ネ、
ネズミでした。
めっちゃ華麗に泳いでました。
けど、ダディーはネズミは苦手です。
やや、トラウマありです。
ドラ◯もんでなくても苦手なもんは苦手なんです。
なんとか釣れればイート派のダディーすが、もう、ここで釣れても、喰う気ナシです。
レベ6ブランドの漁港ワームにサーチワーム
心に少しばかりショックを受けたダディーですが、ますたぁさんから、LEVEL6の東島さんに頂いたという、漁港ワームとサーチワームという新製品の限定カラー(ファンタジスタグレープ)を分け分けして頂きました。
サーチワームはまだ使っていませんが、漁港ワームはダディーの好みの感じです。
こいつで、まずは、「もうえーわ!」ってくらいに数釣りしてみたいです。
で、ますたぁさんは嫁ちゃんから帰れメールが入ったとのことで、ここでお別れ、ダディーもママちゃんに、ほんの少し顔出してくるだけと言って出てきたので、どうしよっかな~と悩んだのですが、合計15分も釣りしてない状況だったので、場所移動することにしました。
場所移動後は次回で。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
ρ゙(・・*)