ライトショアジギング

尺Blue 釣れました(^^)/~~~

投稿日:2017年7月18日 更新日:

170717-syaku-tsubasu

今期3度目、といいますか、人生3度目のツバス狙いへ祝日の早朝から出撃です。

惨敗の模様は一応、コチラで。
>>ツバスを狙ってダイソージグで釣れたのは・・・?

>>こんどは神戸港ツバス調査・・・・あくまで調査

初ポイントへ連れてってもらいました(^^)

この日は、前々から行ってみたかったポイントへハルさんに連れてってもらう約束でした。

前日は帰宅が午前0時半・・・。
ハルさんとの待ち合わせが3時半で、今から明日(今日)のツバス釣り準備。

こりゃ、寝る時間ほとんどないな・・・・
寝て寝坊して、ハルさんにご迷惑を掛ける事だけは避けなければなりません!
( ・`д・´)
ここは、寝ずにいくか・・・・。
とか考えつつ、ガッツリは寝ずに30分仮眠。

釣り具屋で必要なブツを入手して、約束の10分ちょい前に到着。

で、LINEを見てみると

え━━(;・Д・)━━っ!!

170717⑪LINE-inachuu

ご覧のとおり、まさかのハルさん寝坊・・・

早朝のコラボには付きものですよね(゜ε゜)

そう言えばダディーも数年前、淡路島でますたぁさんと約束し、今どこ?と連絡入ったときは、まだベッドの中ってことがありました。
( ̄3 ̄;)
今、思い返しても申し訳ない・・
あれは、大サバ狙いだったかな? 
タチウオだったかな?

余裕のある待ち合わせ時間だったこと、結構なスイミン不足だったことから、LINE通り仮眠に入ることに。
うとうと仕掛けると、ハルさんから電話!
「せめて、寝かせて・・・」と思ったのですが、丁度、今、ハルさんの後輩のTさんが、その辺にいるはず、良かったら一緒に先行っといてと。

Tさんとは一度、釣り場でお会いしてご挨拶したことがあるのですが、暗かったし、ほんとに挨拶しただけだったので、正直、顔は覚えていません(40超えてから初対面で顔を覚えられなくなってきています(^_^;)。

けど、30秒ほどで出会えました!

で、二度目ましてで、紳士な感じのTさんとダベりながらポイントまでテクテク歩いていったのでした。

釣行情報

●釣り場/神明間のテトラ帯
●釣行日/平成29年7月17日(月祝)
●釣行時間/4:05~7:20(3:15)
●日の出/4:58
●天気/くもり
●潮/長潮前日の小潮
170717①tyouseki-koshio-sageshio-●風/予報:南西の風4m 実際:後半は北西の風に
●気温/26℃以上/半袖、長ズボン。やや暑い。

ビッグバッカー初陣

この日は、お勧めされたロングタイプの鉄板バイブ、ビッグバッカーを投入。
前日にとりあえずナチュラル系と派手系の2色購入しました。

ダディーの使うロッドは、ショアジギ用でもなければシーバス用でもなく、ワインドロッド。
まぁ、ツバスクラスなら問題ないでしょうが、投げれるルアーは一応28gまでとなっています。

なので、ロングタイプだとチョイスするのは問答無用で107mmの27gのやつになりました。

 

一応、ロッドの許容範囲内ですが、やっぱ重たい・・
このロッドで、ダディーの腕では、フルキャストは無理そうです。

なので、やんわり投げることに。
けど、重たいのでそれなりに飛びますね(^_^;
けど、投げてて気持ち良くはないです。

LSJ用にロッド慎重しようかな~。

そして、基本ツバスの回遊が来るなら上の方とのことですが、そんな気配もないので、底を探ってみることに。

初めてのポイントなので、ダイソージグで!

数投して根掛かり発生!
170717②daiso-ji-sokomono

無事回収。

サワラを釣る者、アマモを釣る者

そうこうしてると、ハルさん到着!

そしてしばらくするとTさんのロッドが大きく曲がってます!
かなりデカい様子で、ハルさんがタモ入れに。
170717③sawara-rod-shinari
 

なんと82cmのサワラ!
170717⑫sawara
 

サゴシでいいから釣りたい・・・・(。・ρ・)

これに続けと頑張ります!

ごくたまに、あれナブラ?って感じのが見てとれます。

で、

ナイスサイズが!
170717④hondawara
 

次々と!
170717⑤kaisoutsuri

そして、遂に本命の魚がHIT!
も、バレました(^_^;

けど、余り走る感なく、ツバスではないように思うのですが(釣ったことないけど)、いったい何だったのか・・・・。

そうこうしてたら、着水と同時にHIT!

そして走る!!

これは、ツバス確定?

必死で巻くダディー。。。
ハルさんがタモもって構えてくれている・・・

あれ?で、何かがおかしい。

巻くのをやめてみる。

生命反応なし。

波の動きにあわせて、揺れる重みがロッドに伝わる。
今、ビッグバッカーのフックに掛かっているのは間違い無く、海藻かゴミでしょう。

ツバスが掛かったけど、巻いてる途中に海藻かゴミにも掛かり、ツバスには逃げられたって感じでしょうか。。。
何せ、ゴミと海藻が結構打ち寄せてましたからね。

それにしても重い・・・・

結局、ビッグバッカーのイワシカラーが殉職してしまいました(ノД`)

回遊が来たところでお約束

この日初のリーダー結び、まぁ、現場で結ぶのも大分慣れましたが、大体こんなときに釣れ出すもの。

案の定、Tさん、ハルさんツバスゲット!

時合いは一瞬かもしれないので、焦りが出ます。

なんとか、リーダー結んで、端糸カット。

カット・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

端糸でなくて本線カット(×_×)

そっからが怒濤のダディー劇場の始まりでした。
(; ̄ー ̄A

再度、リーダー結ぶも焦って、いまいち上手くいかないのは当然のこと。

なんとか結べたと思ったら、ズボンにビッグバッカーのフックが刺さって、何しても取れずにズボンの布をチョッキン。

やっとこさ、キャストしたら、後ろにあったタモに引っかけて、タモごとキャスト!
テトラの下まで下りて、タモは無事回収出来ましたが。。

あ、けど、そんな中、あたふたしながらもハルさんのツバスのタモ入れをさせて頂きました。
ボラ チョッパーの帽子 以外でタモ入れしたの初めてです(^^)

潮目の帯が届くところに!

時間は7時をまわりました。
170717⑦soutyou-sora

もう、一番いい時間は過ぎました・・・

で、ダディーはこの日、時間制限ありでボチボチ片付けに入らないとって時間帯。

けど、なんか潮目が手の届く位置に!
170717⑥shiome-obi

奥の潮目にも届きます!

で、そこで再びHIT!も、手前でバレ・・・

Tさんもハルさんもまたツバス釣ってる!
Tさんは手前の潮目、ハルさんは沖の潮目。

ダディーもなんとか釣りたい!

ほんの一本でいいんです(•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑)

そして!

キタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!  

今度こそは、バラさずに!

慎重に! そして大胆に!

初ツバスは一尺一寸

沖の潮目でHITしたので、存分に引きを味わって、ハルさんにタモ入れしてもらいました!

嬉しい初ツバス...(≧ω≦。)
 

メジロのときより嬉しかったです。

やっぱ、狙った魚を釣るのは格別ですね。
いい魚でも外道と呼ぶのが分かる気がしました。
 

これできました

お初なのでもちろんサイズ計測
170717-syaku-tsubasu尺越え!
まぁ、尺超えて嬉しいって魚ではありませんが・・・

しかし、33.3cmと何だか切り良く縁起が良い?
33.3cm、つまり一尺一寸です。

たかがツバスといえばそうかもしれませんが、ダディーにとっては嬉しいメモリアルフィッシュ!

何だかショアジギング、といってもライトなやつを本格的にやってみたくなった釣行でした(^^)

ハルさん、Tさんありがとうございました。
また、ご一緒宜しくお願いしますm(_ _)m

さて、このツバスのお味はどうだったのでしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓
>>ツバスは脂が乗ってなくてイマイチというけれど・・ツバしゃぶ ツバ刺し お味の方は?

釣果とタックル

■釣 果
●ツバス 1匹 33.3cm

■タックル
●ロッド 
・シマノ/ソルティアドバンス/TS806ML(8.6ft/259cm)
●リール 
・シマノ/エアノスXT2500S 
●ライン 
・PE0.6号(13.9lb)/ピンク/ラパラ/ラピノハヴァX マルチゲーム
●リーダー 
・フロロ/5号(20lb)/アズーロ/ショックリーダー
・フロロ/4号/(16lb/デュエル/TBカーボンショックリーダー
●スナップ 
・ウオーターランド/スーパースナップストロング/#1

※使用ルアー 洗浄後
170717⑩bigbacker●鉄板バイブ 
・ジャッカル/ビッグバッカー107/27g/イワシ・ボダーホロ 
※殉職

・ジャッカル/ビッグバッカー107/27g/スパークラメキャンディー  
・コアマン/IP-26アイアンプレート/26g/75mm/#29カタクチイワシシルバー 
・アズーロ/鉄腕バイブ60S/14g/コンスタンギーゴ(CG)
●ジグ 
・ダイソー/ジグベイト/28g/オレンジ
※青字はキャッチリグ
※オレンジはヒットリグ 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

 

-ライトショアジギング
-,

Copyright© 釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐 , 2024 All Rights Reserved.