先週末、姫路に用事があり、少しだけ空き時間が出来なくもないので、その真っ昼間の空き時間を使ってジュニアと穴釣りに挑戦してきました。
穴釣りは、他の釣りのついでに何度かやったことはありますが、実は穴釣りメインで行ったことは子どもの頃を含め実は一度もありません。
けど、穴釣りって小中学生が適当にやっても小物はある程度釣れるってイメージで、ワームでも真剣にやればそこそこ小物は数が釣れるだろうと軽く考えいたのですが・・・・舐めてました。
そう釣り人は、私、釣れないアングラーのダディーだったのです。
(; ̄ー ̄A
目次
釣行情報
●釣り場/姫路のテトラ帯
●釣行日/平成29年8月19日(土)
●釣行時間/13:55~15:10
●天気/晴れ
●潮/若潮/大潮前日の中潮
●風/やや南風
●気温/真夏日/半袖半パン
姫路で釣りするの全く初めてです(^^)
ド干潮!!
穴釣りするなら、ある程度は潮が満ちていて、テトラがどっぷり海に浸かっている方が、良いですよね。
いくらなんでも、カッピカピの底剥き出しの穴に魚はいないので。
けど、いけるタイミングはそこだけなので、潮なんかまるっきり気にしてませんでした。
で、現地に着くと、ド干潮(ノД`)
潮汐表見てみたら、上の画像のとおりの下げ止まりの真っ最中でした。
(; ̄ー ̄A
まぁ、テトラ帯は広大なので、海沿いの穴を並行にランガンすることにします。
ブラクリ仕掛けに今日のタックル
この日のタックルは、タイラバ用のロッドとリールです。
真下に落とすし、すぐ巻けるのでスピニングよりやりよいかなと。
あと、使い方忘れそうなので、復習の意味も込めて。
ジュニアは短い一応シーバスロッドにいつものスピニング。
ただ、リーダー切れを嫌ってカーボンナイロンラインです。
けど、ちょっと細いかな?の1号です。
で、ほとんど使ったことないけど、家にあったブラクリの2号を使います。
餌は使わずにマルキューパワーイソメ中心で行く予定です。
いつも最後に紹介している使用タックルですが、流れ的にここで紹介しておきます。
※ダディー
●ロッド
・タカミヤ ライトステップタイラバ195MH(195cm/6.4ft)
●リール
・タカミヤ 伝右衛門丸舷天SP 81LH KB-180
●ライン
・PE1.0号(6.1kg⇒13.4lb) タカミヤ 伝右衛門丸PE船 4本組
●リーダー
・フロロ3号 シーガー
●仕掛け
・ササメ針 ブラクリ2号 VE803 他
●ルアー
・マルキュー/パワーイソメ/中・ソフト/茶イソメ
※ジュニア
●ロッド
・エルマックス ジュニア 6フィート(1.83m)
●リール
・プロトラスト/ディーバ2000
●ライン
・カーボンナイロン1号(4lb)/デュエル/アジ・メバルCL
●仕掛け
・ササメ針 ブラクリ2号 VE803
●ルアー
・マルキュー/パワーイソメ/中・ソフト/茶イソメ 他
ベイトリールのドラグ・・・
開始から10数分、初のアタリが!
かなり浅い穴です。
1.5mくらいのリーダーでしたが、全く本線は出ていない状態。
で、巻こうとしても全然巻けない・・・
大物?
いや、そんな雰囲気じゃない・・・
ドラグが緩いのかと、ドラグを締める。。。
あれ? やっぱ全然巻けない。
そうこうしてたらフックアウト。
ナンデダロ~ぉ♪
((乂(?д? ;)≡(; ?д?)乂))
ナンデダロ~♪
ベイトリールのドラグって・・・
左巻きの場合、逆ネジ状態になるんですね(;^_^A
機種にもよるのか?
締めてるつもりが緩めてました。
その後も、大物ぽいのが一匹掛かったけど、やっぱりドラグ調整がいまいちで、ラインが出て、潜られてしまいました。
ちなみにジュニアはスピニングでやってましたが、ドラグユルユルのままでやってて、同じく1匹逃したようです。
もう、ドラグ調整は出来るはずなので、特に注意はしてませんでした。
親子そろってドラグに翻弄されておりました(×_×)
あと、ベイトリールって調節するとこが3つもありますよね。
タイラバのときに一度、把握はしたつもりでしたが、ほとんど記憶がないので、勉強しておきます。
40超えてからの記憶力の劣化速度が著しいダディーです(゚ー゚;A
なんとかミニガッシー
そうこうしてると、なんとかボウズ逃れ!
10cm程度のチビですが、嬉しい一匹。
結果、これしか釣れなかったのでもう1枚
もちろんリリース
これを見て、暑さでやられ出したジュニアにも少しスイッチが入ったのですが・・・
暑すぎ(+_+)
スイッチが入ったものの長続きせず・・・・。
もう、暑くて暑くて・・・・。
なんせ、車の室外温度系はこんな感じだし
( ̄。 ̄;)
飲料を補充しに自販機を探しましたが無かったので、漁港にでも移動するか考えましたが、とにかく暑いので1時間もせずに納竿したのでした。
ジュニアはベストタイプのライジャケだったので、余計暑かったでしょう。
そこまで気が回らなかったです。
(_ _ )/ハンセイ
いずれにしても、この時期、この時間、影のない場所で釣りしたらいかんですね。
ロッドの長さ
穴釣りするならロッドは短めがやりやすいので、ダディー家にある一番短いロッドでやりました。
既にご紹介したようにダディーが195cm、ジュニアが183cmでした。
けど、これでもちょっと長く感じますね。
もっと短いにこしたことはないです。
ちょっと、釣れなくて悔しいので、また穴釣りにも挑戦してみようと思うので、激安でいいから穴釣り用ロッドを買ってもいいかなと思いました。
こんなとこですかね。
ベイトリールでキャストできない・・
終わりかけのころ、穴釣りで釣れないし、イワシの回遊があったのでちょっと軽くキャストしてみたのですが・・・・
70°くらいの角度で横にぴゅーんと( ̄。 ̄;)
あれ?
ちゃんと投げれない。
ベイトリールってどうやってキャストするんだろうか?
何度かトライするも、まともに投げることが出来ず、下から軽くほるくらいしか出来ません。
ちょっと、次、ベイトリールを使うときは予習しておこうと思います。
穴釣り今後の課題
何の準備も考えもなしに、穴釣りに出向き、たくさん課題を得ることが出来ました。
自分のために最後にまとめておきます。
- ロッドは可能な限り短め
- 左巻きのベイトリール(少なくともダディーの持ってるの)のドラグは逆ネジ
- ベイトリールの調整方法を予習しておく
- 満潮周りを狙う
- 真夏の昼間なら十分すぎる水分を持参
- 真夏の昼間にベストタイプのライジャケはきつい
- ランガンしやすいように、荷物はコンパクトにしておく
こんなとこかな?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
ρ゙(・・*)