この前は、メバルで清蒸(チンジョン)を作りたかったところ、メバルは釣れなかったのでガシラで作りました。
そのときのガシラのチンジョンと作り方はコチラ
⇒ ガシラの清蒸(チンジョン)ウマウマでジュ~ッ!!
そして、たまたまではなくて、またまたメバルは釣れなかったので、今度はタケノコメバルでチンジョンを作ってみたのでした。
ダディー流の作り方は、結構、雑で単純ですが、このチンジョンって料理、とにかく旨いんですよ (´∀`*)ノ
白ネギがなかったのでタマネギで代用
紹興酒をまぶしたお魚の腹の中に生姜のスライスを、上に生姜の千切りを添えて皿に盛り、フライパンを使って今から蒸すところです。
黒いのがタケノコで赤みがあるのはガシラです。
チンジョンって言っても、いろんな作り方がありますが、まぁ、結構共通しているのは、白髪ネギを魚の上にバサっと添えること。
けど、白ネギがなかったので白髪ネギは諦め、今回は玉ねぎを代用品として使いました。
(・∀・)ノ
淡路島で釣ってきた魚だから、同じ産地の淡路島のタマネギと相性が良く、絶妙のマッチングになるとかそんなんじゃありません。
タマネギも淡路産じゃないし・・・・
タケノコでもうんまうんま!!
玉ねぎ(本来は白髪ネギ)の上から油をかけてジュワ~ッと焼きます。
(。・ρ・)
で、出来上がり(^^)
玉ねぎでも、とっても美味しかったです。
が、やっぱ白髪ネギの方が上でした(^_^;
最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
ρ゙(・・*)