釣りのマナーとか

その防波堤の立入禁止の理由が・・・・

投稿日:2017年8月1日 更新日:

170801-bouhatei-tsuri-oyako
※写真はただのイメージです

また、釣り人としては歓迎したくないニュースが流れてきました。

苫小牧東港の立入禁止の防波堤に無断立入が相次いでいるというやつです。

Yahooニュースのリンク貼っときます。
⇒ 苫小牧東港の防波堤 無断立ち入り相次ぐ

どうして立入禁止になりフェンスが張られているのか・・・

この苫小牧の防波堤、立入禁止の看板と有刺鉄線付の鉄パイプ製のフェンスが張ってあるのですが、有刺鉄線は切断され、鉄パイプは抜き取られ、普通に釣り人が釣りをしている状態な感じの防波堤のようです。
しかも、結構な人気スポットのようですね。

場所はココかな?

 

で、よくよく記事を読んでみると、

「2009年12月に起きた釣り人の海難事故を受けて苫小牧港管理組合は安全対策として設置した。」

「管理組合によると、侵入防止フェンスは、09年12月に隣接する沖防波堤周辺で起きた海難事故をきっかけに設置したという。」

「事故では、夜釣りに訪れた自衛官7人を乗せたプレジャーボートが悪天候で転覆し、6人が死亡した。」

「釣り人の事故を防ぐために設置したフェンスはその後、台風で損壊したため、2年前に強度を高めて再び取り付けた。」

「7月8日にも市民からの通報を受け・・・・」

「過去にはこの防波堤から海中に落ちて救助されたケースもある。」

といったような事が記載されていました。

ん? んん?

問題点は何処に?

「侵入防止フェンスは、09年12月に隣接する沖防波堤周辺で起きた海難事故をきっかけに設置した。事故では、夜釣りに訪れた自衛官7人を乗せたプレジャーボートが悪天候で転覆し、6人が死亡した。」

ということは・・・・

防波堤関係ないのでは(°口°๑) ?

けど、それをきかっけに防波堤にフェンスを設置・・・

つまり、その前々から管理組合側は、フェンスを設置して本格的に釣り禁止にしたかったということですかね。

そこには、やっぱり大きく場所は違えどゴミ問題だったり、マナーの問題が根底にあるのかなと勝手に思った次第です。

そもそも、ほんとに海難事故が問題なのであれば、禁止にするのではなく、事故がおきない対策をすべきですからね。

まぁ、全く違う理由かもしれませんが。

釣り禁止についてあれやこれや書いてますんで、お時間あったら読んでみてください。
>>釣り禁止を無視して書類送検

>>完全に釣り禁止なSOLAS条約とは?

最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

 

-釣りのマナーとか
-,

Copyright© 釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐 , 2024 All Rights Reserved.