釣りのマナーとか

完全に釣り禁止なSOLAS条約とは?神戸港だとこの岸壁

投稿日:2016年2月8日 更新日:

160208_SOLA-treaty_koubekou_yontotsu

最近、めっきり釣りに行けてません(ノД`)
行けてないというか、暖冬と言っても寒いので出不精になってるだけですが( ̄∇ ̄*)ゞ
ま、ボチボチとメバル狙いに出撃します。

そして、アングラーの皆々様がとっても楽しそうに行っている、先週末のフィッシングショーにも、所用で行けていません。
来年こそは・・・

で、特にネタもなく、ブログも長らく更新していなかったので、この前、釣り禁止について書いた記事の関連バージョンとして、SOLAS条約という釣り人に関係無さそうで、かなり関係のある条約のことについて簡単にですが書いてみます。

SOLAS条約ってなに?

“SOLAS条約”って耳にしたことはありますか?
ソーラス条約と読みます。

正式には“海上における人命の安全のための国際条約”といいます。
英語では“The International Convention for the Safety of Life at Sea”というので、そっから適当に頭文字とって“SOLAS”です。

この条約の歴史は古く、1912年のタイタニック号の海難事故を契機として出来たものですが、第一次世界大戦とかで伸び伸びになり、発効(※)されたのは1933年のことでした。
そして、日本は1980年に加入しています。
※発効-条約の内容が実際に行使されること

改正は、頻繁に行われていて、2001年のアメリカ同時多発テロを契機として大きな改正が行われ、テロ対策として港湾関連施設についても侵入防止等の保安対策を強化することが義務付けられたんです。

ここが、釣り人にも係わってくることになるんですね。

SOLAS条約が釣り人にどう関係するの?

この条約、国際航路を航行する総トン数500t以上の大型船(旅客も貨物も)が停泊する岸壁・埠頭での保安強化が義務付けられており、 陸側では関係者以外の立入禁止、海側では岸壁への接近制限 があるので、それに該当する陸っぱりや、その港湾部でボートフィッシングをするアングラーにも、大いに関係してくるんです(=゚ω゚)ノ

けど、ダディーはボートフィッシングはしない陸っぱりアングラーですので、海側の方はよく分かりません(o_ _)o

そもそも500t以上の大型船ってのがピンと来ませんが、まぁ、漁船が停泊する漁港なんかは関係ありません。
貿易船とかが停泊するような港が対象ですね。
その港は、国際戦略港湾と国際拠点港湾(特定重要港湾)、それに重要港湾とか呼ばれる港が対象になりそうで、全国的に見ると100を超えてきます。

ダディーが釣りする近辺で言えば、神戸港の他、東に行くと尼崎西宮芦屋港、大阪港、境泉北港、阪南港、和歌山下津港、日高港、西に行くと東播磨港、姫路港ってとこです。
淡路島にはありません。

この中でも神戸港と大阪港は、全国で5つしかない国際戦略港湾(他は東京、横浜、川崎)ってのに指定されているので、よりその規制は厳しいものになるのでしょう。

そして、その規制の実際ですが、前にも書いたように、元々、釣りは禁止されている場所なわけです。
まぁ、それが黙認されているわけですが、このSOLAS条約に係るところはそうは行きません。
釣り人ではありませんが、侵入者は逮捕されているようです。

規制の内容的には、フェンスやゲートによる囲い、監視カメラやセンサー、照明の設置に警備員の配置と、物々しい内容です。
ただ、対象となる港の全てが規制対象というわけではありません。
対象となる岸壁部分は、フェンスで区切られているので(少なくとも神戸では)、「知らずに侵入してしまってた!」ってことはないと思います。

神戸港でソーラス絡みのフェンスしてる岸壁

それでは、ダディーのホームグランドの一つ神戸港で言えば、どこがSOLAS条約の対象地域なのかを載せておきますね。

赤や青で塗っているところが対象です。
160208②SOLAS-jouyaku_koubekou-ganpeki-hutou

公共とは公共埠頭、専用とは専用埠頭のことです。
従来、埠頭はいかなる船に対しても使用が許されていて、その理由から、これを公共埠頭と称し、公共団体によって公共事業として整備されてきました。
対して専門化が進むにつれ、その使用が特定使用者に限定されることになった埠頭を、専用埠頭と呼ぶようです。

神戸の専用埠頭は、神戸製鋼の敷地とかそんな感じなので、そもそも、元々、一般の釣り人が立ち入ることは出来ないと思います。。。多分。

公共埠頭の方は、ダディーは六アイは良くしらないのですが、他のところは、なるほど、確かにフェンスで入れないように管理され、立入禁止の看板も上がっています。
冒頭の画像がその一つです。

兵庫突堤の、M◯XさんでいうところのCとD、EとFの間や、四突の先端側、それに小野浜の西向きに、佐川裏の両サイドなど、これら全部このSOLAS条約の関係でフェンスされてたってことですかね。

まぁ、ダディーはSOLAS条約の保安対策が厳しくなってから、釣りを再開した出戻りアングラーなので、そこらは元々フェンスが設置されていたところなのですが、あそこで釣りが出来たらいいなぁ(。・ρ・) って場所があったりもします。
まぁ、フェンス超えたり、穴を空けて侵入したりはしませんけどね。

けど、そのフェンスで区切られた周囲も、ちょっと規制が厳しくなってきたりってポイントがあるのも事実です。
SOLAS条約絡みは仕方ないにしても、ここらへんは、釣り人のマナーが多少なりとも関係しているのかもしれませんね。

ダディーの知る神戸港の岸壁ポイントのハイシーズンのモラルは最悪なので(その時しか釣りしない人が多いからだと思いますが・・・)、今後がとても心配でもあります。

今回はSOLAS条約絡みの話で、関係ないと言えば関係ないのですが、とにかく!
せめて自分の出したゴミだけは、しっかり持ち帰りましょうね~
( 」´0`)」<

最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

 

-釣りのマナーとか
-,

Copyright© 釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐 , 2024 All Rights Reserved.