
前回の予告取り行ってきましたキス釣り!
この度は珍しくデカ姫との釣行となります。
なんとこの前釣り行ったのは2年半以上も前のこと( ゜Д゜)
このときの釣行は見事にホゲたのでした。
やっぱ、どんなんでも釣らないことには面白くないですもんね~
目次
早朝の砂浜は気持ちがいい!
現地到着5時予定だったのですが、ダディーが寝坊をかましてしまい1時間は遅れてしまいました (;´Д`A
けど、6時過ぎでも雲が多いせいで涼しくて、とても気持ちのよい砂浜でした。
思えば釣り復帰しすでに4年目ですが、余りサーフからの釣りってしていません。
けど、小学生のころは、早朝の砂浜からの投げ釣りが一番楽しかった事を思い出しました。
この日は平日だけあって釣り人は各ポイントにチラホラくらい。
サビキ釣りのおっちゃんが大半で、あと中学生くらいのグループにルアーマンがほんの少しって感じでした。
あ、タコ釣りしてるおっちゃんもいましたね~。
サビキでは豆アジがようさん釣れていると餌屋さんで聞きましたが、なかなかえ~サイズのアジも釣れていました(^^)
釣行情報
●釣り場/須磨
●釣行日/平成28年6月8日(水)
●釣行時間/6:10~8:40(2時間半)
●潮/大潮後の中潮2日目
   上げ7分くらい~満潮~下げ1、2分
●潮流/あんまり
●風/東の風がややある
●天気/曇り時々晴れ
雨上がりにキスは釣れにくいという話を聞いたことがあるので、そこが心配でした。
砂浜ちょい投げでいろんな小物が
久しぶりの釣りでキャストに不安のあるデカ姫なので、先行者の全くいないポイントで実釣開始!
そしてデカ姫、全くまともにキャストできなくなっていたので、下手ダディーが投げ方、巻き方等を適当な知識でレクチャー。
なんとかまともに投げれたのでダディーも開始!
早速こんなのが!

ミニカレイです(^^)
10cmに微妙に届かないかわいいやつ。
この日はよほどでないとリリースせず、天ぷら用にお持ち帰りする予定ですが、この子には「大きくなってまた遊んでね」とお帰り頂きました。
続けてダディー

テンコチです!
こいつも小学生のころよく釣りました(^^)
そして、小さなあたりのあとズンときました!
これは大物?
(-ω-;)ウーン  

右のちっこちのです。
これまた久々に釣りました。
毒棘をもつオコゼです。
こいつの小さなあたりのあとに、海藻が引っ掛かっただけでした。
┐(´∀`)┌ 
これは何でしょ。アオサ?
デカ姫はあたりがよく分からんようでしたが、ダディーの方には結構乗らないもののバイトありなんで場所交代。
そしてしばらくして!

やりました!
デカ姫、久々のお魚をゲット!
しかし、その後アタリが減り、あっても小物そうなので場所移動。。。。
移動後、今日一がHITする!
移動先も砂浜なのですが、端の方は岩が多くてこりゃ根掛かり必至ぽい。
今日は、小物でもいいのでストレスなく数釣りがしたかったので、岩場はさけて砂地へキャスト!
アタリも全然ないのですが、ググッと来ました!
今日一確実のがHIT!
なのですが・・・・

「おはようございますm(_ _)m」してきたのは、15cmのグーフーでした(^_^;
お腹パンパンに膨らまし、ギューギュー鳴いてるのデカ姫に見せるとビビってましたね。
釣れる気しないので、すぐ場所移動!
港内で待望のキスに出会えた!
お次は漁港へと足を伸ばします。
この日前日は雨、そして雨の後はここが結構釣れるってbtさんのブログで読んだので(^^)
そして遂にきました!
釣ったのはデカ姫!

10cmほどのピンギスですが、嬉しい本命ゲットです。
おめでとう(^^)/~~~
そしてダディーにも!

き、きみか・・・・
やっぱ、ここにもおるんやね・・・
飽きない程度に小物が釣れて7目達成!(^^)
雨の翌日ですが、海に濁りなく時折り小魚の回遊が見れます。

何でしょか? イワシではなさそう。
豆アジかな?
その後デカ姫、何かを掴んだ感じ?

アブシン13cm!
今日の釣果からすると大物に見えます。
これで7目(^^)/
そして!
デカ姫、ダディーのダブルヒット~(゚∀゚)

こんまい方がダディーのです(^_^;
そしてダディーは本日、初本命。
続けてダディー

10cmあるかないか・・・
デカ姫またアブシン!

めちゃめちゃ元気なアブラメの子!
この写真だけだと大物に見えなくもないですね。
続けてキス!

キレイな魚体です(^^)
そしてデカ姫が立て続けに!

外道パラダイス
指噛みをリリース
そして

針が横に貫通した、マイクロガッチョをリリース
最後、ダディーがコイツで〆

お、お前かい!
代休で休みだったデカ姫はまだまだ続けたかったようですが、ダディーはこれからお仕事なのでストップフィッシングとしました。
実は須磨への釣行が初めてだったダディー、右も左も分からない状況だったので、btさんのブログをかなり参考にさせて頂きました。
すごく参考になりました。
ありがとうございます(o_ _)o
リンク貼っておきます。
⇒ blue tetristの釣りノート
釣果とタックル
■釣 果
キス     5匹  ~11cm
アブシン   2匹  ~13cm
テンコチ   2匹  ~9.5cm 
イトヒキハゼ 2匹  ~8cm
ハオコゼ   2匹  5.5cm
カレイ    1匹  9.5cm
クサフグ   1匹  15cm
イトヒキハゼ1匹、オコゼ、カレイ、フグはリリース

相当な小物もお持ち帰りの10匹、リリース5匹の合計15匹でした。
ピンギスでもOKなので、キスが15匹釣れてたらそれなりに満足だったんですけどね。
また、チビ連れてのリベンジ釣行しようと思います(^^)
■タックル
①
●ロッド ダイワ/月下美人70UL-S
●リール プロトラスト/ディーバ2000S
●ライン PE+フロロ/0.3号(6lb)/MAX3kg/デュエル/アーマードF+/ゴルデンイエロー
●リーダー フロロ1号(4.5lb)/バリバス/ライトゲームショックリーダ
●オモリ ゴム管中通しオモリ/2号(約7.5g)
●ハリ  袖針/5号、6号
●エサ  石ゴカイ
②
●ロッド アズーロ/バルメ改604SBK
●リール シマノ/エアノスXT2500S 
●ライン PE/0.6号(13lb)/デュエル/エックスワーヤーエイト/イエロー 
●リーダー フロロ1号(4.5lb)/バリバス/ライトゲームショックリーダ
●オモリ 天秤5号(約20g)
●ハリ  7号/2本針
●エサ  石ゴカイ

砂入工事してました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)
