釣行記 アジング・メバリング

アジング約2年ぶり

投稿日:

いや~、行ってきましたよ。アジング!

実に約2年ぶり!

そんな行ってなかったか~。思っている以上でした。

ここ2年半、週末は一番下の娘(チビ姫)の部活の遠征や試合で、ほぼおっかけ状態してて釣りは殆ど行けてなかったわけなんです。

遠征先で釣りしたこともありましたが・・

で、ちょっとまだ残ってるんですが、メインの大会が終わってしまったので、これからは釣りもちょくちょく行こうかと思うんで、ブログも復活です(๑•̀ㅂ•́)و✧

久々すぎるアジング

アジングほんと久しぶり、てか釣り自体、チビ姫の遠征先で行っただけで、地元の釣りは今年初でした(´・ω・`;)

今日いけるなと急に思い立った平日でしたので、近場にバイクで短時間釣行予定。

ロッド取り付ける仕様にしてなかったので、簡易的にこんな感じで出撃!

これが簡単な上なかなか良い塩梅でしたので、これからこのスタイルで行こう。

で、現地到着、どんな感じかも何も分からない状況ですので、見回ってみましたが、釣り人少ね~

ま、平日ですしね。

けど、この感じは釣れてないんかな?

ルアーマンもいるし、浮き師もいますが、見回った感じ何も釣れてない状況。

ま、今日はリハビリ釣行ってことで、海にキャストして、お魚のアタリを少しでも感じることが出来ればいいかな~

■ 釣行情報
●釣行日/令和7年11月13日(木)
●釣行時間/21:05~23:50(2:45)
●天気/曇り
●潮/長潮前日の小潮(月齢22.6)

●風/影響なし
●気温/15℃
※一番上薄めのダウンで4枚、裏起毛ズボン、ぬくぬくブーツ

■ 今日のタックル
●rod:ピンウィール PTASS-59/PALMS 
●reel:13ソアレBB C2000PGSS/SHIMAO
●line:PE0.2号(5lb.)ArmoredF+Pro/DUEL
●leader:フロロ 1号(4lb.)/フロロショックリーダー/ヤマトヨテグ
●jighead:1.0g→2.0g→1.5g→1.0g

やり方忘れてる!?

まぁ元々やり方知っとんかい!?ってのもあるんですが、それにしても、アジングどうやってたっけ?って感じで開始!

とりあえずデブアジ狙いなんで、ここのデブアジは底やったなってことで、底狙い。

とりあえず最初、基本の1gで行きましたが、イマイチ沈まん感じ、で2gに変更。
2gにしたら着底したっぽいのはなんか分かる感じに。

しばらくこれで行こうとやりましたが、根掛かり3連発(´;ω;`)ウッ…
ここはよく根がかるんですよね。

リーダー切れずに回収できたんで、ここまで重くせんでもいけそうってことで、すぐに1.5gにして再挑戦。

流れは到着時は緩やかに右だったのが、反転して緩やかに左に。

風も特になく、良いコンディションなんじゃないでしょうか!

そして底の釣りはいまいち苦手なので、中層狙い。

この際、デブアジでなくてもいいかと・・・・

するとカウント12、13くらい(感覚的に中層下め)のとこでHIT!

しかも、久しぶりやけど、多分これデカイ!

すぐバレた!!!

これのみで無の時間が1時間以上続くのでした~

久々のアジ~

7~13カウントの間で潮の重みを感じ、重点狙いでアタリが出だした。

けど、掛けれん!反応できん!けど、いいリハビリ~

ついに念願の2年ぶりアジゲット!


※1.5g + P-tail55-紫苑/レベロク+高田屋

そっから、連発とまではいきませんが、ちょくちょくアタリがあり掛けれるようになってきました。

なんか上がピチャピチャしてると思い、表層狙い!


※1.5g + P-tail55-紅蓮/レベロク+高田屋

けど、やっぱサイズダウン。

やっぱり中層狙いで

この辺で、流れがなくなってきたのでストップフィッシング

リハビリ釣行としては成功

ほんと久々のアジング。

小さいのしか釣れませんでしたが、キャストしてアタリを感じれて、1匹でもアジ釣れたらえーかなと思ってたんで、上々な滑り出しでした。

次はデブアジがこれくらい釣れたら最高です。

■ 釣 果

●マアジ 6匹 ~17cm

頭と内臓だけとって冷蔵庫に寝かしてますが、何にしよかな~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

 

-釣行記, アジング・メバリング
-,

Copyright© 釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐 , 2025 All Rights Reserved.