
どうも!
一時期、超初心者の域を脱したかと勘違いしていたタチウオ連敗中のダディーです。
めげずに初めてのポイントに朝マズメ狙いで行ってきました!
有名ポイントは平日朝でもごったがえしてます(~_~;)
神戸港界隈は調子悪い感じなので、この日は東の方まで足を伸ばそうと思っていました。
けど平日だし、結構寒くなってきてるし、ひょっとしたらこの時間でもいけるかなと、兵突を覗きにいってみましたが、良いポイントはやっぱりギッシリ満員御礼。
夜中から入らんと無理ですね。
で、予定通り東へと車を走らせました。
向かった先は、一応、初めて入るポイントで、期待に胸が膨らみます。
釣行情報
●釣り場/阪神間
●釣行日/平成28年11月30日(水)
●釣行時間/5:35~7:15(1:40)
●天気/晴れくもり
●潮/大潮3日目
●風/予報:北風4mくらい 
   実際:気にならず
●気温/8℃くらいだったか・・・
※フリースの上にダウン、裏起毛のズボンで丁度良い。
根掛かりガツン!!
現地到着すると、思いのほか人はおらず先行者は1人だけ。
けど、準備してキャストを始めることから、ポツポツと人が増えてきました。
皆、ルアーを投げてます。
海の雰囲気は先日の神戸港とは違って、なんだかよさげ(^O^)
まだ、誰も釣れてませんが、なんか行けそうな気がします。
そして、ロッドにゴゴゴゴって感触が!
うん?今の何やろ?タチウオ?
もっぺん同じあたりでゴゴゴゴゴって感触。
うん、こりゃ根掛かり危険の信号やね。
σ(^◇^;)
こんな石畳のとこなんで。
※写真は明るくなってから撮ったものです。
気を付けなければと思ったその矢先!
やってしまいました根掛かりロスト。
思っているよりも遠くまでこれが続いていそうです。
けど、まだ誰も釣れてなさそう。
しっかりとリーダーから結びなおしました。
潮目が見えてきた!そしてチャンスタイム突入!!
ボチボチと周囲がうすら明るくなり始めてきました。
すると、ちょっと頑張れば届きそうなところに、くっきりとした潮目発見!
3/8ozのジグヘッドを使っていたダディーは、頑張って投げるも届きません。
潮目のちょい向こうになげたらおるかもってことで、ここでバイブレーションにチェンジ!
そしてフルキャスト!
ブッチ~ン!!
あ、やってもた( ̄。 ̄;)
ちょっと、時間的にもボチボチってとこちゃうの?ってとこで、やってもた。
すると、ご近所さんがタチウオを釣り上げてる~~
しかも、ちょっといいサイズでは!?
これは、焦る!!(;´Д`A
急いでリグり直します。
また、リーダーから。
なんとかOK!
お!潮目が近付いてきてる!
今度はワインド用に戻して丁寧にキャスト!
ブッチ~ン!!
え?何で??
どうやら、焦ってリーダー結んだので、しっかり結束出来ていなかったようです。
(ノД`)
すると、さっきと同じご近所さんが2本目ゲット!!
もう、ほんま焦る!!
ヽ(д`ヽ)。。。。(ノ´д)ノ
今度は丁寧に結んで、よしキャスト!
うん、切れない(^^)/
もっかいキャスト!
うん、アタリもない・・・
もっかいキャスト!!
大丈夫、切れない・・・けど、やっぱアタリもない・・
_| ̄|○”
ご近所さんも、もう釣れない・・・・
潮目は無理して狙うな!!!
その後、ダディーはおろか周囲の人も釣れませんでした。
僅か10分強ほどのチャンスタイムを、完全に棒に振ってしまったようです。
わざわざ、仕事前の早朝に遠方に繰り出して何をしとるのかと・・・
(≧ω≦。)
〝潮目は無理に狙うな〟
この格言を胸に刻み込んだダディーでした。。。
特に、チャンスタイムの訪れそうな前は尚のことですね。
まぁ、キャストが下手なだけって意見もありますが。
(*-ω-)ウンウン♪
そして、すっかり明るくなり7時頃になると大半の人が帰っていきましたが、海にはさっきほどくっきりはっきりじゃないけど潮目も届く範囲に残っており、表層ではピチャピチャと小魚が跳ねています。

もう、中サバでも何でもいいから、釣りたい!って気持ちでいろいろ投げますが、何も起こらず。
遂には、タックルボックスに入っていたホッパーを見つけ投げてみますが、何gあるかしらんけど軽すぎ。
そしてイマイチどう使って良いか分からず、ノーフィッシュで納竿です。
なんか、長い事タチウオにお目に掛かってません。
(╥ω╥`)
今日のタックル
●ロッド シマノ/ソルティアドバンス/TS806ML(8.6ft/259cm)
●リール ダイワ/クレスト2506
●ライン PE0.8号(12lb)/ユニチカ/シルバースレッド ソルトウオーターPE/ホワイト
●リーダー フロロ/5号(20lb)/アズーロ/ショックリーダー
●バイトリーダー 
 ・フロロ/10号(40lb)/20m/サンライン/ポケットショックリーダー
 ・レベル6/ダートリーダークリア/太10cm
●スナップ ウオーターランド/スーパースナップストロング/#1
※使用ルアー

●ジグヘッド
 ・OZタックル/ZZヘッド/3/8oz/グロー 
●フック
 ・カルテバ/ワインドフック/M(#2)/ST-36KM   
●アシストフック
 ・OZタックル/サーベルアシスト/35D 
 ・マルフジ/アシスト王/S(30mm) 
●ワーム(全てOZタックル)
 ・マナティー90/MT-K5/ケイムラ・ラズベリーレッド・シルバーラメ 
 ・ワインドシャッド75/WSH-K2/ケイムラ・ブルーファントム(ケミチューン赤) 
 ・マナティー90/MT-01/パールホワイト 
 ・マナティー90/MT-K1/ケイムラ・ピンクグリッター 
 ・ワインドシャッド75/WSH-K2/ケイムラ・ブルーファントム
●発光体 ルミカ/ケミチューンワインド/2.2φ×22mm/RED
●鉄板バイブ 
 ・メジャークラフト/ジグパラブレード/18g・75mm/#15ケイムライワシ  
 ・アズーロ/鉄腕バイブ60S/14g/コンスタンギーゴ(CG)  
●バイブレーション 
 ・アズーロ/セラ バイブレーション72S/14g(sinking)/レッドヘッドホロ  
●ホッパー 
 ・YO-ZURI/エバポッパー/50mm・4g/メッキ・カマス
最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
   ρ゙(・・*)