ハネ釣りロッド破損 まだ1匹も釣ってない(外道すら)
今日は、とっても悲しいお知らせです。
実は、3ヶ月前に購入したダデイーの生涯で最高級品の釣り竿(ハネ釣り用)があるのですが(6,800円でリールや浮きもセット)、実は既に潰れています。
実際、この竿を使ったのは購入したその日に1回。
兵突でエビ撒きでハネを狙い、結果、この竿自体の成績はボウズでした。
その後に太刀魚釣りで1回。
それだけです。
そして結果、ボウズでした。
最後に使ったときは、もう帰ろうかどうかとしていたときに、丁度、ダディーとジュニアが釣りをしてた場所(兵突F)に船が着岸してきたので、移動するならもう帰ろうと、急ぎで竿など、車に詰め込みました。
まぁ、急いで詰めたので、雑です。
その日は、周りも釣れておらず、ま、ボウズは仕方なし、また次回、大物釣ろうと帰りました。
帰って、荷物を雑に下ろします。
最近は、一応、釣りにいった後、使った道具を真水で洗っています。
でも、その日は遅いので翌日することに。
翌日、釣り道具を洗おうと、愛ロッド、即行ハネリミテッドを見ると何かがおかしい。
浮きなどの仕掛けは付けたままだったのですが、その近くに、小さなガイドが鈴なりに垂れているのです。
がび~ん
すみません使ってみたかっただけです
そう・・・・
穂先が折れてたんです。
この竿で、1匹も釣ったことないのに・・・
しかも、釣りしてて折ったんでもない・・・
そして、しつこいようですが、ダディーの持つ最高級ロッドです。
そう、待望の新車が納車され、試し乗りを2回だけして、まだ、誰もドライブに誘っていない・・・
そんな状況でオカマを掘られた感じです。
これから、こいつとたくさんの魚達を釣り上げていくはずだったのに・・
ハネ
スズキ
タチウオ
・・・
他、もろもろ
でも、折れてるのは先っちょだけで、ガイドは糸が付いてるので残ってます。
最先端テクノロジーが詰め込まれたiPhone5で調べたところ、どうやら修理は可能な感じ。
これは、修理するしかありません。
ただ、問題が1つだけ・・・
ダディーが超絶不器用なことです。
でも、何事もやってみんことには進歩せんので、頑張ってみま~す
↑↑
こんな補強材もあるようですが、今回は使いません。
補修しました!!
⇒ 初心者のロッド補修-こんなんでええのか?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
お帰りの際は、更新の励みにひとつポチッとお願いいたします。
ρ゙(・・*)